入稿方法
デザイン制作方法/作成ソフトに関して
デザインデータは1ページごとにページ構造に沿ったディレクトリに格納してください。
index.htmlのデザインデータを格納
※各ページからのリンク設定指示に関しましては、
リンク指示用のレイヤー「link」を設け、リンク設定箇所にURLをご記入ください。
(別ウィンドウでのリンク指示がない場合は、同ウィンドウでのリンクを設定します)
※合わせて、透過処理以外のロールオーバー切り替えをご要望の際は、ロールオーバー指示用のレイヤー「rollover」を設けてデータを作成してください。
対応データ
- llustrator
- 5.5 / 7 / 8 / 9 / 10 / CS / CS2 / CS3 / CS4 / CS5 / CS6 / CC
- Photoshop
- 5.5 / 7 / 8 / 9 / 10 / CS / CS2 / CS3 / CS4 / CS5 / CS6 / CC
- Fireworks
- CS3 / CS4 / CS5 / CS5 / CS6
ファイル名・ディレクトリの命名規則に関して
デザインデータは1ページごとに1つのフォルダを作り(イラストレーターの場合アウトライン有り・無しをセットとする)、
サイトマップに合わせたディレクトリ構成でフォルダを構成してください。
また、各ファイル名がコーディングした際のファイル名になりますので、半角英数にてフォルダ・ファイル名を作成してください。
コーディングルールに関して
弊社では納品後の管理・運用、幅広い環境での正常な表示を考えて、W3Cに準拠したコーディングガイドラインを設けており、
発注時、特にご指示のない場合はこのコーディングルールに沿ったコーディングを行っております。
案件により決まったコーディングガイドラインがある場合は、お客様に合わせた仕様の変更にも対応致しますのでお気軽にご相談ください。
データの送信方法
データの送信は、自社でサーバーをお持ちの場合はサーバー上にて入稿データをアップロードしていただき、アップ先のURLをお知らせください。
サーバーをお持ちでない場合は、下記のサービス(無料)をご利用いただくか、任意でご利用しやすいサービスをご利用の上、URL or 共有を行ってください。
共有方法はこちらのリンク先をご参照ください。
共有方法はこちらのリンク先をご参照ください。
共有方法はこちらのリンク先をご参照ください。
※アップロードする入稿データは圧縮を行い、1つのファイルとしてください。
※アップロード後にご連絡をいただけますと、弊社にてスムーズに確認が可能です。
※上記等のサービス利用に関してトラブルが発生した場合、利用者又は第三者に損害が生じた場合であっても
本サービスが利用者の自己責任と同時に、弊社は損害賠償その他一切の責任を負担致しませんのでご了承ください。