SERVICE

表⽰速度改善

Webページの表示が遅すぎてブラウザを閉じてしまったことはありませんか?
あなたが運営しているサイトもユーザーにストレスを与えて離脱を引き起こしているかもしれ
ません。 弊社ではGoogleが2021年6月から導入している新たなSEO指標の一つ、
「Core Web Vitals(コアウェブバイタ ル)」の対策・改善を行い、貴社のサイトを超高速にします。

コアウェブバイタルとは?

Webサイトを訪れたユーザーが、ページ表示の遅さや、意図しないページ遷移などの
ストレスを感じずに、Webサイト上で優れた体験ができるかを数値化し、指標として
Googleがまとめたものです。 LCP、FID、CLSの3つの指標に分類されます。

読み込み時間(Largest Contentful Paint)

御社のお悩みを解決!
読み込みパフォーマンスを測定した数値です。
ユーザーがページ上で最も有意義なコンテンツをどのくらい早く見ることができ
るかを表します。 UX最適化にはページ読み込み開始から2.5秒以内に描画され
ることが望まれます。

インタラクティブ性(First Input Delay)

御社のお悩みを解決!
レスポンスが良いかどうかの数値です。
ユーザーがクリックしたあとにページレイアウトが変化する時間が⻑い、
クリックの反応があるのかないのかわからない、といった場合は減点対象になる
でしょう。 UX最適化には値が100ミリ秒未満である必要があります。

コンテンツの視覚的安定性(Cumulative Layout Shift)

御社のお悩みを解決!
読み込みパフォーマンスを測定した数値です。
ユーザーがページ上で最も有意義なコンテンツをどのくらい早く見ることができ
るかを表します。 UX最適化にはページ読み込み開始から0.25秒以内に描画され
ることが望まれます。

コアウェブバイタル対策の概要

ここにあるのは一例です。 実際にはHTMLやCSSの構造、JavaScriptによるアニメーションの状況に応じて、より効果を発揮する施策から順に実施いたします。

  • CSS の最小化
  • ウェブフォント読み込み中の全テキスト表示
  • 適切なサイズの画像
  • オフスクリーン画像の遅延読み込み
  • 使用していない CSS を削除
  • 次世代フォーマットでの画像の配信
  • テキスト圧縮の有効化
  • 効率的な画像フォーマット
  • サーバー応答時間の遅延改善
  • レンダリングを妨げるリソースの除外
  • 複数ページリダイレクトの回避
  • メインスレッド処理の最小化

制作の流れ

WORKFLOW
01

ヒアリング・企画提案

お客様の要望・目的をお伺いしてお客様に合った企画を提案致します。Webサイトを作成・修正する上での不明点を全てわかりやすくご説明し、お客様の要望を踏まえた提案を元にお見積りを作成します。

Webサイトの制作や改修の目的を決め、それを基準とした「閲覧対象の設定」「掲載内容」「サイトマップ」「機能の明確化(アニメーションなど)」を策定します。

02

デザインの決定

お客様の求めるデザインを提案致します。デザインのすり合わせを行い、お客様の意見や要望をお聞きしてよりお客様の満足のいくデザインをお作りします。

03

Webサイト制作

デザイン決定後、サイトの制作を行います。PC,タブレット,スマホ等端末によって表示の異なるサイトを作成致します。CMS(※1)の実装の場合は操作マニュアルをお作りすることも可能ですので気軽にご相談ください。

04

テスト、公開

テスト環境にてPC,タブレット,スマホ等で実際のサイトの表示や動作の確認が可能です。実際に確認するとイメージと違う点もあるかと思いますので修正依頼等気軽にご相談ください。問題なければ制作完了、納品となります。

05

サポート・運用

納品後にご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。また、サイトの更新、アクセス解析(※2)等も行っておりますので必要の際はご依頼ください。

※1 「Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システム」の略称。技術的な知識がなくても、管理画面を通じてホームページの作成・更新・運営ができるシステムです。代表例:WordPress,Movable Type,shopify

※2 アクセス解析とは、Webサイトを訪れたユーザーの行動・特性などを分析することでWebサイトの課題解決・改善につなげることが可能です。